ココロもカラダもほぐしてすっきりSANUR南越谷店のSHIHOです。
もともと漢方や薬膳などの勉強をしていた私は、先日、漢方セルフケア検定2級を取得しました!
お客様にも漢方の視点からのアドバイスをさせていただいています!
「冷え」が当たり前になりすぎていて、逆に気にしたことがない。
というお客様がかなり多い我がSANUR。
漢方医学では「気・血・水」という考え方があり、「冷え」は体内で熱を作る機能が落ちている状態だと考えられます。
■「気」(エネルギー)の不足
エネルギー不足で熱が生まれにくい状態
■「血」が滞る(お血)
血の流れが滞り、熱が運ばれにくい状態
■「水」分が溜まる(水毒)
体内にたまった余分な水分がうまく排出できず、たまったところに冷えが出ていう状態
漢方では「冷え」=「水毒症」と言われるほどで、「冷え」「水」「痛み」には密接な関係があるようです。体が冷えると「病気」の一因になるので、私たちの体は、体内の余分な水分を体外に排出して、体を温めようとする働きがあります。病気の諸症状は体内の余分な水分を捨てて、体を温め、病気を治そうとする反応と考えられています。
「冷」、「水」、「痛」はお互いに関連しあっています。
その例をあげてみると・・・・・・
□寝冷え→下痢→お腹が痛む
□足腰を冷やす→足腰が痛む→膝に水がたまる
□雨が降る→頭痛
□冷房の中に長時間いる→全身が冷える→頭痛や腰痛
□体が冷える→風邪をひく→鼻水
心当たりのある方も多いはず(^^♪
冷えはほんと侮れないですね。
冷えから起こるこわ~~~~い病気は
どんなのがあるかというと
疲れやすい、風邪をひきやすい、便秘や下痢などの腸過敏、胃腸の不調、肩こり、肌荒れ、頻尿、月経痛、鼻炎、喘息、湿疹などのアレルギー、頭痛、頭重感、むくみ、耳鳴り、めまい、膠原病、リウマチ、神経痛、自律神経失調症、うつ、がん、心筋梗塞、動脈硬化、脳梗塞、糖尿病などなど、、、、、
見ているだけでも怖い病名ばかり(汗)
そうならないためにも
まずは「冷え」対策を。
普段の食生活をすこ~し気を付けるだけでも体温は上がるので大丈夫ですよ。
がっつり冷えを撃退して体質改善を目指すレディには
【スクイーズデトックスマッサージ&腸セラピー】
おすすめです!!!!
SHIHO